まずはマリアーノ・リベラはどうやら土曜日から左脇の張りがあるそうで、今日はセーブ機会にジャーバが。
一昨日書いたグランダーソンの怪我はおそらく一月ほどでしょうが、昨日右のヒザの後ろの張りで休んだアレックス・ロドリゲスは出場し1安打。
死球からのヒザ痛でちょっと前休んでたポサダは右のふくらはぎの怪我で途中交代、おそらく2、3日出ないんでないかと。
怪我ではないですが、ハビアー・バスケスは木曜のオフを利用して週末のボストンでの登板を回避し、月曜に。怪我の方が理由があってすっきりしますがね。。。
そんなこんなでも昨日はWソックスに12−3、今日はオリオールズに4−1で余裕勝ちでした。
ボルチモアはなぜかボストンをスイープしましたが、弱いことにはかわりません。今の成績ほどヒドいチームとは思ってませんが。。。。なんで上原が復帰して欲しかったんですが週末だそうで。。。昨年ヤンキースには三登板してますが全部ボルチモアでなんですよね。
一度は見たいんですがね。。。また怪我しなきゃいいですが。。。オリオールズはヒジの手術後1年ぶり復帰でマイナーでの調整を終えたばかりのアルフレド・シモーンという投手をいきなりクローザーで起用。彼は元々フィリーズなんかで期待をされた投手なんである程度やるとは思いますが上原にもクローザーのチャンスはあるかもですね。
明日の見所はA.J.の安定感が続くかどうか、ですかね。あとはオリオールズの方の新人左腕ブライアン・マトゥースですかね。昨年は9月にヤンスタで7回1失点の好投でしたが。。
あと、明日は始めてBatter's Eye Suiteにて見るんで。それは楽しみですね。バッターズ・アイというのはバックスクリーンのことでその上にある席ですね。
昨年のヤンキースの最終戦の頃に日本のアイドルグループのAKB48が来てたとこね。
さて今日の昼間からちょろっと。
選手に近くで遭遇したらそっちの方がいいですけどね!
なかなか上手いんですわ。こんな所で練習って最高ですね。
2008年の頃と比べるとダンテ君も大分大きくなりました。ダンテ君がメジャーリーガーになれば貴重なものを見た事になります。キミが小さくてまだそこまで打てなかった時から知ってるんだぞって言える日が来るんでしょうか。
ツアーの客にはできれば遭遇したくないので避ける努力はしますが、気が向いたときや子供が多い時はベンチまで来てくれる時はありますね。サインをしてくれた時もあります。
最後にメッツのこの3試合。。。3連敗です。フィリーズ相手に敵地の初戦を圧勝したのはいいですが、次の2試合は大敗。今日は敵地でレッズに11回サヨナラ。
8連勝の後に3連敗。だからってこのままずるずる行く感じではないと思いますけどね。少なくともシーズンはちゃんとあると思ってます。
フィリーズには1勝できれば十分と思ってましたが,ペルフリー、サンタナの炎上は痛い。ペルフリーは次の登板が注目です。
0 件のコメント:
コメントを投稿