2010年3月17日水曜日

質問の答え5。。というかリクエストに対して

まず先に。昨日書いたヤンキースのチケット一般発売は予定通りにこの金曜日の正午に決定しました。昨日書き忘れましたが、開幕、レッドソックス、メッツ戦以外にも6月の交流戦のフィリーズ戦、7,8月の週末の試合に行く事が決まってるのであれば(そして100ドルを優に超える高い席を買おうと思ってないのであれば)がんばって初日に買っておいた方がいいでしょうね。
他はあんまり焦る必要はないでしょうか。

★で、これもいろんな人から言われますが松井秀喜がいなくなってから、日本でのヤンキースの情報がなくなってしまった。どうしたらいいでしょうか? ここでも、もっとニュースを提供して欲しいなあ。。

いや、前の情報ってのがどこの事を言ってるかにもよりますが。。。いつものように知ってる記者もいるんであんまり言いたくないですがスポーツ紙の記事であったのなら別になくなってもいいような。。。

松井の移籍後はヤンスタでも良く言われましたよ。
「お前もアナハイムに移籍じゃないのか?」って(笑)
「いやだから僕は松井のお付きでもないし、試合とは関係ないし、independent contractorでツアーの仕事もらってるだけだしね。」

広報の広岡さんも付いて行ったことも驚いてた人も結構います。日本の報道陣が減るねって良く言われます。かなりすっきりするんでは?って。日本向けに一応プロとして書いたり、報道したりする人が減ったのは事実でしょうし、シーズンが始まってもそうでしょうね。

いやあ、僕の方で情報を日本語で常に瞬時に提供できなくはないんですが。。昔はもっとニュース的な事も頻繁に書いてたし。。。まあ、がんばってみます(笑)

ここのブログに携帯からアップしてもいいし、Twitterを使ってもいいかなあとは前から思ってはいます。
日本では「ツイター」とか言われてるやつね。僕としてはどこに「着いたー」のか?って思ってしまいます(笑)
だから日本人は英語が。。。トゥイターですからね。(トゥイラーとの間くらいですがね)
Tweet(鳥のさえずり)みたいにどうでもいい独り言に近いことを書く事。

ヤンキースの情報を得るのに英語だと色んなところがあるし、公式ページとか、ESPNとかスポーツ総合も悪くはないですが。。

ブログではこの2つが一番ですね。さすがヤンキースだけあって他にもいっぱいありますが。
http://yankees.lhblogs.com/
http://riveraveblues.com/

まあ、ニュースだったらやはりNY Times, NY Post, NY Daily Newsなどの地元紙のHPがいいですかねえ。

日本語だとどこなんでしょ?全く他のを気にしてないんで。。よくわかりません。一部のブログは覗いてたりもしますが。。

質問の答えはあと3つくらい続きます。。全部ヤンキース関係ですね、やっぱ。

2 件のコメント:

くらっちまん さんのコメント...

うちのブログを訪れる方には、松井移籍と「同時」に「アンチヤンキース」に移籍した人も多いようで、また日本の報道の色もヤンキースから一気に離れた感じがしますが、根強いヤンキースファンは日本にも少なからずいますね。私も、松井個人の動向、そして今年はエンゼルスも気になりますが、ヤンキースというチーム、かつての松井のチームメイト、NYの街にはどうしてもやはり愛着があります。
さて、ヤンキース情報…英語さえある程度読めれば、どのチームよりも1番収集しやすいのではないか?という気がします。私の感触では、エンゼルスを扱うメディアはヤンキースよりずっと少なく思います。というよりは、NYにbaseballを扱うメディアがどの街よりも多く集まっている、というように思います。ちなみに、私がヤンキース情報を獲るのも、大部分がNYの地元紙のメディアですね。

Brooklynite(ブルックリナイト) さんのコメント...

松井移籍でエンジェルスを応援ってのはよくわかりますが、アンチヤンキースになるとなると(笑)
まあ、気持ちは分からなくはないですけどね。未だに納得がいかないアメリカのファンや関係者も多くいますし。

どこに移籍しても今後どうなってもヤンキースの選手というイメージは決して消えないですね。本人は少なくとも今は絶対に言わないでしょうがそう思ってるはずです。

ヤンキースの情報は間違いなく一番多く得られますね。エンジェルスと比べると英語の番記者(Beat Writer)の数だけで4倍くらいのはず。そこまで西海岸や一部中西部のファンの多くが情報に飢えてないというのも事実ですしね。

エンジェルスのブログが1、2個あったと思いますんでここでもそのうち載せておきますね。

英語に関してはやはり時間がかかっちゃうというのがあるでしょうね。ホントに好きならがんばれというのはわかりますけどやはりそう簡単でないんでできれば提供はしたいなと思ってます。